沖縄のシルバーアクセサリーといえば沖縄手作銀細工「琉」
ショッピングカートを見る
琉のおすすめ
琉の売れ筋
琉の商品検索

琉のお店紹介
沖縄手作銀細工「琉」
沖縄手作銀細工「琉」は、ひとつひとつ手仕事によって仕上げられているシルバーアクセサリーのブランドです。東京やパリなどのフィールドで活動・展開をしてきた銀細工の作り手大學清が、ここ沖縄の浮島通りで日々に添えるアクセサリーから特別な時間を飾るアクセサリーまで、沖縄にこだわったオリジナルのシルバー作品をお届けします。
琉について
rss atom


           八重山ミンサーとは



沖縄の伝統的な織物のミンサー織の一種。沖縄県八重山諸島の竹富島発祥で、藍色の地に五つの■と四つの■で構成された絣模様を特徴とする。主に帯として使用される。ミンサーという言葉は「綿(ミン)で織られた幅の狭(サー)い帯」から来たもの。
 

かつて通い婚の風習があった時代に、想いを込めて、女性から男性に対して贈ったのがこのミンサーだと言われている。柄の特徴として、五つの■が「いつの」を表し、四つの■が「世」を意味する。短い横縞を連続させる「ヤシラミ(ムカデの足)」柄は、「足しげく」にちなむ。よって「いつの世までも、足しげく私の元に通ってください」という意味があった。(以上出典Wikipedia)




このように八重山ミンサー織は「想いを寄せる人」への気持ちを込めて
糸を一本一本織り込んでいきます。
それでこその八重山ミンサー織。

沖縄手作銀細工「琉」ではその八重山ミンサー織の柄を
アクセサリーのデザインへとアレンジして使用しています。

鍛金、彫金、鋳造の作業は全て手仕事で一点一点丁寧に仕上げております。



タガネといわれる道具で一個一個八重山ミンサー柄を打ち付けて描いていきます。




八重山ミンサー柄用に作られたタガネ。このタガネも手作りです。
数種類の大きさがあって、作品によって使い分けます。









ですのでお客様にお届けするまでに時間はかかってしまいますし
一個一個形や模様が微妙に違ったりしますが
間違いなく一点一点心を込めて作っています。

それでこその八重山ミンサー織柄と考えているからです。


ご購入いただいたお客様がご自身で使われる場合でも、
また想いを寄せる方にプレゼントする場合でも
一点一点手作りした、他には無い温かみを感じていただけることと思います。




作品によっては八重山ミンサー柄を切り抜く事もあります。
糸ノコを使って丁寧に切り抜いていきます。











沖縄手作銀細工「琉」のミンサー柄シリーズ一覧


指輪
    

    

    

    





首飾
    

    

 




腕輪
    

    

   



耳飾